流域管理研究室のメンバー

現況

2024/07現在, 流域管理研究室は教員3人・研究員2人・博士 (後期) 課程11人・博士 (前期) 課程13人・学士課程 (学群生) 15人・研究生1人の計45人で活動しています.

メンバーリスト

環境学DP: 博士後期課程 (環境学学位プログラム)
環境科学DP: 博士前期課程 (環境科学学位プログラム)
生物資源学類: 学士課程

EDPR: 環境防災棟, NSB: 理科系修士棟

氏名 身分 所属 研究テーマ メールアドレス 居室
内田 太郎 (web) 教授 生命環境系 砂防学 uchida.taro.fw'at'u.tsukuba.ac.jp EDPR-102
奈佐原 顕郎 (web) 准教授 生命環境系 リモートセンシング nasahara.kenlo.gw'at'u.tsukuba.ac.jp NSB-B426
山川 陽祐 (web) 助教 生命環境系 斜面水文学 yamakawa.yosuke.ga'at'u.tsukuba.ac.jp 井川演習林
平田 育士 D2 (社会人) 環境学DP 土石流ピーク流量予測手法の検討 EDPR-102
Thiago Dutra dos Santos D2 環境学DP ブラジルにおけるAIを用いた地すべりハザードマップ作成の先進的手法 EDPR-201
佐藤 光平 D3 環境学DP 掃流状集合流動区間における乱流状態で流下する細粒土砂の挙動の解明 EDPR-201
工藤 優葵 M2 環境科学DP 航空レーザー測量データを用いた小規模斜面崩壊を対象とした崩壊深の決定要因の検討 EDPR-201
伊藤 駿 M2 環境科学DP 関東地域における土地被覆図への新規カテゴリ導入の検討 NSB-B307
中村 涼 M2 環境科学DP 超高性能フェノロジー観測用定点カメラの開発と人工衛星データとの融合 NSB-B307
水野 優輝 M2 環境科学DP GCOM-C/SGLI・ナラ枯れ・土地利用土地被覆図 NSB-B426
新田 早紀 M1 生物資源学類 草地に着目した土地利用土地被覆図 NSB-B426
森 芽為 M1 生物資源学類 EDPR-201
山根 快斗 M1 生物資源学類 NSB-B426