とらりもんHOME  Index  Search  Changes  Login

とらりもん - 南極大陸の到達不能極 ... バッファー解析 Diff

  • Added parts are displayed like this.
  • Deleted parts are displayed like this.

筑波大学農林工学系 西田顕郎奈佐原顕郎

!南極大陸の到達不能極 ... バッファー解析

[[前回|南極大陸を表示しよう ... 投影法の変換]]のようにGRASSを起動せよ。

!到達不能極 (Pole of Inaccessibility; POI)とは?
海岸線から最も遠い地点のこと。2007年1月に、南極大陸の到達不能極が、初めて徒歩によって踏破された。

[[ウィキペディア|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B0%E9%81%94%E4%B8%8D%E8%83%BD%E6%A5%B5]] / [[Wikipedia|http://en.wikipedia.org/wiki/Pole_of_inaccessibility]]

この、南極大陸の到達不能極がどこにあるのか、GRASS GISで調べてみよう。なお、「到達不能極」は南極大陸だけでなく、どの大陸(島)にもあるし、海にもある。その大陸(または島または海)で、海岸線から一番遠い場所がそこの「到達不能極」である。

r.mapcalc "sea=if(isnull(Antarctic),1,null())"
r.buffer input=sea output=sea_distance distance=100,200,300,400,500,600,700,800,900,1000,1100,1200 units=kilometers
d.rast sea_distance

{{attach_view(GRASS_DEM_Antarctic_sea_distance.png)}}


r.buffer input=sea output=sea_distance_1217 distance=1217 units=kilometers
d.mon x0
d.rast sea_distance_1217

{{attach_view(GRASS_DEM_Antarctic_b1217.png)}}

!実習課題
日本の到達不能極はどこにあるか? (ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。)

!!更新履歴
2011/11/17 筑波大学
田中健太郎[[GIS入門]]に戻る。