C言語入門
筑波大学生命環境系 奈佐原(西田)顕郎
はじめに
C言語は世界で最もよく普及しているプログラミング言語のひとつです。また、JavaやC++などの新しいプログラミング言語が発展する基礎となった言語でもあります。プログラミング言語といえば最近有名なのはPythonですが, PythonとC言語は良い意味で両極にあります。Pythonが使いにくい状況でC言語が使われ, C言語が使いにくい状況でPythonが使われます(その詳細はいずれわかってくるでしょう)。初心者はまずPythonとC言語の両方を学びましょう。
準備
- このコンテンツは, 読者が拙著「入門者のLinux」を習得していることを前提とします。
- このコンテンツを学ぶにあたって, Linuxパソコンを用意してください。自分でLinux (Ubuntu 20.04等)をパソコンにインストールした, という人は, 念の為に, 以下のコマンドを打っておいて下さい:
$ sudo apt install gcc manpages-posix-dev manpages-dev man-db manpages-ja-dev
参考になるサイト:
- C言語入門
- K&R...C言語のバイブル。またの名を「カーニハン・リッチー」、通称「カニチャーハン」。
- Why learn C? ... "Learning GNU C" by Ciaran O'Riordan, 2002.
- Lessons for C programming ... For foreign students.
Keyword(s):
References:[画像解析入門] [C language introduction] [C言語入門6. ファイルの入出力] [数値解析入門] [C intro 4. if satement] [C言語入門1. 体験] [C言語入門4. 条件分岐] [C言語入門0. プログラミングの流れ] [C言語入門3. 変数の型] [C言語入門2. 繰り返し処理] [C言語入門5. 配列変数] [とらりもんHOME] [C言語入門8. デバッグのやりかた] [C言語入門7. 引数の与え方]