2022年度の研究室出来事まとめ

2023/03/24

博士課程前期の学生が4名,博士課程後期の学生が2名, 当研究室から卒業しました. 新天地でのご活躍を心よりお祈り申し上げます.

佐藤 光平 (M2) の修士論文が研究群長表彰を受賞しました. おめでとうございます. (砂防)

2023/03/20~2023/03/22

スイス連邦森林・雪氷・景観研究所のDieter Rickenmann教授が本研究室に3日間滞在されました. 初日には講義を開催していただき, 一同大変勉強になりました. また, 最終日には本研究室が実施している土砂移動の観測の現場 (山梨県北杜市 富士川水系大武川) にご同行頂きました. (砂防)

|

2023/01/22~2023/02/17

ボローニャ大学のLisa Borgatti教授が滞在されました. 研究や災害調査の講義を開催していただきました. (砂防)

2022/12/23

新メンバーの歓迎会を開催しました. これからよろしくお願いします!! (砂防)

2022/12/01

8人の学群生 (学部生)が当研究室に仮配属されました. いらっしゃいませ!

研究室メンバー14人で金澤 瑛 (D3), 関根 崚 (M2), 一倉 夏帆 (B4)の調査対象地である富士川流域に見学に行き, 研究についての議論を行いました. 現地の雰囲気を共有できる貴重な会になりました. (砂防)

2022/11/15

佐藤 光平 (M2), 内田 太郎 教授が執筆した論文 (画像解析を用いた土砂濃度測定手法の基礎的検討) が砂防学会誌に掲載されました. (砂防)

2022/10/26

笹川 大河 (D1), 秋津 朋子 元助教 (現在: JAXA 主任研究開発員), 奈佐原 顕郎 准教授が執筆した論文 (Accuracy Assessment of Photochemical Reflectance Index (PRI) and Chlorophyll Carotenoid Index (CCI) Derived from GCOM-C/SGLI with In Situ Data) が出版されました. (リモセン)

新メンバーの歓迎会&中間発表お疲れ様会をおこないました.

2022/10/12

2020年度修了生 Undrakh Bayarsaikhan, 秋津 朋子 元助教 (現在: JAXA 主任研究開発員), 笹川 大河 (D1), 奈佐原 顕郎 准教授が>執筆した論文 (Early validation study of the photochemical reflectance index (PRI) and the normalized difference vegetation index (NDVI) derived from the GCOM-C satellite in Mongolian grasslands) が出版されました. (リモセン)

2022/10/01

博士前期課程の学生が1名, 博士後期課程の学生が2名, 新たに研究室のメンバーになりました. よろしくおねがいします!

2022/09/28

笹川 大河 (D1) が, 2023年度日本学術振興会特別研究員 (DC2) に採用内定しました. おめでとうございます! (リモセン)

2022/09/25

博士後期課程の学生が1名, 当研究室から卒業しました. 次のステップでの活躍を心から応援いたします.

2022/08/07

筑波大学 生命環境学群 生物資源学類のオープンキャンパスにて研究室紹介をしました. かなり多くの高校生に参加していただきました. 受験勉強, 頑張ってください.

2022/07/15

2022年度修了生 栗原 淳一(博士後期課程: 社会人早期修了プログラム)が執筆した論文 (土砂・洪水氾濫が発生する山地流域での>流出解析における降雨の空間的集中度の違いと河道計算の影響に関する事例研究) が砂防学会誌から出版されました. (砂防)

2022/06/23

2021年度修了生 坂井 祐介が執筆した論文 (Interrelated impacts of seismic ground motion and topography on coseismic landslide occurrence using high-resolution displacement SAR data) が出版されました. (砂防)

2022/06/01

2021年度修了生 篠原 碧 (当時M2) と奈佐原 顕郎 准教授が執筆した論文 (中分解能光学衛星センサーを使った常緑樹の樹種判別に>おける開花シグナルの利用) が出版>されました. (リモセン)

2022/05/17

佐藤 光平 (M2), 関根 崚 (M2) が砂防学会宮崎大会の対面口頭発表において, 奨励発表賞を受賞しました. おめでとうございます! (砂防)

2022/05/11

佐藤 光平 (M2), 関根 崚 (M2), 羽鹿 孝文 (M2), Pa Pa Shwe Sin Kyaw (D1) が砂防学会宮崎大会で口頭発表をおこないました. (砂防)

2022/04/27

羽鹿 孝文 (M2), 山川 陽祐 助教, 内田 太郎 准教授らが執筆・編集した書籍「砂防の観測の現場を訪ねて 3 水の動きの不思議」が出版されました. (砂防)

2022/04/01

博士前期課程の学生が1名, 博士後期課程の学生が3名, 新たに研究室のメンバーになりました. よろしくおねがいします!